忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ピックアップ
[645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


近所のラーメン屋さんに漫画がたくさん置いてあるんです。
最近「はじめの一歩」を最初から読んでます。
笑える、泣ける、感動できる。名作じゃ~~。まだ終わってないけど。

ニュースもタイトルが大事ですね。
「現代自動車がトヨタ幹部をスカウト、FTAを追い風に欧州攻略か」というタイトルに反応しちゃいました。

現代自動車がトヨタ幹部をスカウト、FTAを追い風に欧州攻略か
 韓国の現代自動車が、欧州トヨタの取締役だったマーク・ホール氏(49)を現代自動車の欧州販売法人の役員として迎え入れたことが7日、明らかとなった。韓国メディアが報じている。    これに先立ちベルギー・ブリュッセルでは、韓国と欧州連合(EU)の「韓国・EU自由貿易協定(FTA)」が6日、正式署名され...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000034-scn-bus_all


PR
世界三大瀑布といえば、イグアスの滝(アルゼンチン/ブラジル)、モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ザンビア/ジンバブエ)、ナイアガラの滝(カナダ/アメリカ合衆国)。

さて。

以前、友人の結婚式の2次会のビンゴ大会で、お腹の肉をブルブル振動させるダイエットマシンが当たっていたことを思い出し、試してみました。
感想。「かゆい」

<胡錦濤訪米>米政府主催の公式晩さん会に中国著名人が出席=ジャッキー・チェンは伝統衣装で登場―米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000007-rcdc-cn


さて。

朝、早起きするのは別に何でもないのですが、出かける仕度が遅いんですよね。
何時に起きても、気が付いたらギリギリの時間になってるんです。何とかカイゼンしなければ。

キーラ・ナイトレイ、失恋の傷はカラオケで歌いとばす!
5年間交際したルパート・フレンドとの破局が明らかになったばかりのキーラ・ナイトレイが、シエナ・ミラーらとロンドンの街に繰り出し、カラオケで失恋の悲しみを歌いとばしていたらしい。 【写真】キーラ・ナイトレイと5年間交際したルパート・フレンド 英国ザ・サン紙が伝えるところによれば、ルパートとの破局のニュ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000004-mvwalk-movi


この人生は、どんなにつらくとも生きるに値する。
そのためには三つのことが必要だ。それは、勇気と、希望と、いくらかのお金だ。
(チャーリー・チャップリン)

さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。


May J.の新曲で大御所ラッパーZeebraとハイスタ難波が夢の共演!PVフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000014-rbb-ent


最も多く愛する者は、常に敗者であり、常に悩まねばならぬ。

さて。

最近の100円ショップって、ホントすごいですよね。こないだ数日出張に行ったとき、荷物にTシャツの替えを入れるのを忘れてしましました。近くに100円ショップがあったので行ってみると、100円で売ってるんですよね。白いTシャツが。でも当然、モノはあまり良くなく、1回洗濯したらへその下くらいまで縮んでしまいました。

眠気ざましにニュースを見ると「これぞ本格派! 『銀星将棋』がAndroidマーケットに登場」という見出しがちょっと引っかかりました。

これぞ本格派! 『銀星将棋』がAndroidマーケットに登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000014-famitsu-game



おすすめ
鉢花の通販 ラン・胡蝶蘭(鉢花) 胡蝶蘭(5本立ち)
ミニバラ(鉢花) イエロー・オレンジ
人気の鉢花 カーネーション(鉢花) ピンク

Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]