忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ピックアップ
[673] [674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強い人間は自分の運命を嘆かない。 byショーペンハウエル

さてさて。

こないだ久しぶりに、録音された自分の声を聞く機会がありました。
いやぁ、何度も聞いてはいますが、耳慣れない変な声に聞こえますよね。自分の声って。

今日ちょっと気になったのが、Handbook API公開 外部システムからスマートフォン向けコンテンツを作成可能にといったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・

Handbook API公開 外部システムからスマートフォン向けコンテンツを作成可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000058-zdn_m-mobi

ん、ケータイにメールが入ってる。いつの間に。この携帯もそろそろ買い換えたいなぁ。

はい、ニュースはここまで。




おすすめ
レディースアクセサリーの通販 ブローチ
人気のレディースアクセサリー インディアンジュエリー(レディース) バングル
ヘアアクセサリー コーム

PR
ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、IMM通貨先物でドル売り越しが減少、ユーロ売り越しに転じる=CFTCとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
IMM通貨先物でドル売り越しが減少、ユーロ売り越しに転じる=CFTC
 [ニューヨーク 29日 ロイター] 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の取組(11月23日までの週)によると、ドルの売り越しは前週から減少した。  CFTCとロイターのデータによると、円、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダドル、豪ドルに対するドルの売り越し額は97億400...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000892-reu-bus_all


たとい政治家が時と場所とをわきまえずに施政したために、いく千万の人間が禍をこうむったとしても、その跡を吟味した学者は、きっとこう言うでしょう。あれは、ああならざるを得ぬ理由があって、ああなったのだ、と。

さて。

よく「あなたは犬が好きですか? それとも猫ですか?」と聞かれることがありますが、やっぱり小さい頃に犬を飼っていただけに、犬の方が好きですね。
今は飼っていないわけですが、いずれまた飼ってみたいという気持ちはあります。


【「年内の基本合意考えていると思えない」―B型肝炎訴訟弁護団】
 集団予防接種での注射器の使い回しでB型肝炎に感染したとして、患者などが国に損害賠償を求めている訴訟で、全国B型肝炎訴訟原告団・弁護団は11月12日、厚生労働省で記者会見を開き、この日札幌地裁で行われた和解協議について説明した。それによると、焦点となっている無症候キャリアへの対応について、国側は裁判...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000010-cbn-soci



おすすめ
ブレスレット ブレスレット
ブレスレット・バングル・アンクレット バングル
ブレスレット ブレスレット(ペア) プラチナ


<巨人>バニスター投手と契約 背番号は20に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000035-mai-base

気がつくと時間ばっか過ぎて仕事が進んでいないですね。。。



時のすぎるのが早いか遅いか、それに気づくこともないような時期に、人はとりわけて幸福なのである。

メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、三重大:企業説明会、学生1500人参加 360社がブース /三重という話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。

三重大:企業説明会、学生1500人参加 360社がブース /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000119-mailo-l24


Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]