忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ピックアップ
[1114] [1115] [1116] [1117] [1118] [1119] [1120] [1121] [1122] [1123] [1124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青年は完全なるものは愛さない。
なぜなら、彼らの為すべき余地があまりにもわずかしか残っていないので、彼を怒らせるか退屈させるからである。

全然関係ない話題ですが、プロ野球・巨人が新人合同自主トレというニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)
プロ野球・巨人が新人合同自主トレ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000033-jijp-spo.view-000

そ、そうだったんですね。プロ野球・巨人が新人合同自主トレ、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。



おすすめ
ボード ROSSIGNOL 子供
SALOMON 子供
SALOMON バインディング 子供



PR
時がたつのが早いと思うようになるのはわれわれが人生に慣れ親しんだ結果である。子供の場合のように、毎日が未知な世界への一歩であれば、日々は経験の集積で長いものとなる。

安全地帯が6年ぶりに活動再開
 「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」などのヒット曲で知られ、玉置浩二がボーカルを務める5人組のバンド・安全地帯が6年ぶりに活動を再開することを宣言した。8日放送のフジテレビ系情報番組『とくダネ!』に出演し、3月3日にシングル「蒼いバラ / ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」を発表し、3月20日には、東京国際フォーラムで行われる「朝のヒットスタジオコンサート」へ出演することを明かした。 安全地帯のリリース作品一覧
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000001-oric-ent

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。



おすすめ
スキー ゴーグル キッズ
burton ウェア 子供
スノボ ブーツ レディース



日本の二大政党といえば自由民主党と民主党。
アメリカでは共和党と民主党。


三菱東京UFJ銀がユニーに環境融資100億円 小売業で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000541-san-bus_all

と、まあこんな感じのニュースでした。



おすすめ
SALOMON ブーツ
ボード K2
サロモン 子供



忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。中国の次期駐朝大使 知日派かとか、そういう話題には注目しちゃいますね。

中国の次期駐朝大使 知日派か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000083-jij-int

と、こんな感じです。気になりませんか?中国の次期駐朝大使 知日派かといった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。



おすすめ
SALOMON ブーツ
サロモン 子供
バートン インナー レディース



結婚の幸福は、まったく運次第ですもの。お互いに気心がわかっていても、前もって似ていても、そんなことで仕合せが増すってものじゃないわ。


年末年始の日航便搭乗率77・0% 静岡空港
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000021-san-l22

こういうこともあるんですね。年末年始の日航便搭乗率77・0% 静岡空港についてはしばらく心に残りそうな感じがします。



おすすめ
SIMS ゴーグル レディース
ボード バートン キッズ
スノーボード 板 レディース



Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]