忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピックアップ
[378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間にふさわしい態度は、死にたいして無関心であるのでもなく、烈しい気持ちをいだくのでもなく、侮蔑するのでもなく、自然の働きの一つとしてこれを待つことである。

さてさて。

自分はシャワー派でバスタブにお湯を張ることは少ないのですが、先日久しぶりに湯船に浸かったら、すごく気持ちよかったです。
今度から時々バスタブ使おうかな。

今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、「あかつき」、4年後に金星周回軌道再投入へって話題。

「あかつき」、4年後に金星周回軌道再投入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000947-yom-sci

だ、そうです。



PR
年をとってから暖まりたいものは、若いうちに暖炉を作っておかなければならない。

ところでソフトバンク、毎月20円を震災復興のために寄付する「チャリティホワイト」というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?

【ソフトバンク、毎月20円を震災復興のために寄付する「チャリティホワイト」】
 ソフトバンクモバイルは、継続的な東日本大震災の被災地支援を目的として、基本使用料に寄付をプラスできる「チャリティホワイト」を8月1日から提供する。  チャリティホワイトは、ソフトバンク3G携帯電話とスマートフォン、iPhoneのユーザーが毎月の基本料と合わせて支払う10円と、ソフトバンクモバイル...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000052-zdn_m-mobi

世の中が変わってくると、今回の「ソフトバンク、毎月20円を震災復興のために寄付する「チャリティホワイト」」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


アニソドンテアの花言葉は「優しい感受性」「今日限り」

さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。


【加ウェストポートと米GM、天然ガスエンジンを共同開発】
 [28日 ロイター] カナダのウェストポート・イノベーションズ<WPT.TO><WPRT.O>と米ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>は、小型車向けの天然ガスエンジンを共同開発する。  従来型エンジンへの依存を減らす。発表を受け、ウェストポートの株価は13%急騰した。  ウェストポートは、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000452-reu-bus_all

と、まあこんな感じの記事でした。


唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。



『アサシン クリード』のアート展が開催決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000016-famitsu-game

どうですか。ちょっと見ちゃいますよね。

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。


恋というものは、オーバーのように、着たり脱いだりできるものじゃないんだ。(映画「チャンピオン」より)

亀田和毅が国内初のタイトル戦に意欲というニュースを見ました。この情報だけでは何ともいえませんが、これに関する情報は今後も見守りたいですね。

【亀田和毅が国内初のタイトル戦に意欲】
 ボクシングの亀田3兄弟の末弟和毅(亀田)が29日、メキシコから帰国した。成田空港では、日本初開催のWBC世界ユース・バンタム級王座初防衛戦(7月8日・九電記念体育館)へ向けて「ここは勢いで勝ちたい。絶対KOする」と意気込んだ。  日本でのタイトル戦も初めてで、前世界王者の兄大毅を押しのけて初のメー...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000032-dal-fight

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく亀田和毅が国内初のタイトル戦に意欲というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。


Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]