忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ピックアップ
[1101] [1102] [1103] [1104] [1105] [1106] [1107] [1108] [1109] [1110] [1111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきネットで見てて、気になったのはコレ。

【南極、メルツ氷河から分離した氷山】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000001-natiogeop-int.view-000

世の中が変わってくると、今回の「南極、メルツ氷河から分離した氷山」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・

一息ついたら、なんだかお腹がすいたなぁ。天ぷらうどんか、とんこつラーメンが食べたくなってきました。



おすすめ
サロモン レディース
バートン ブーツ
SALOMON ビンディング レディース



PR
えと、このニュースは考えさせられるものがあります。シマンテック、SSD 対応「Veritas Storage Foundation」最新版を出荷開始というものですが、うーむ。
シマンテック、SSD 対応「Veritas Storage Foundation」最新版を出荷開始
シマンテックは2010年1月12日、UNIX および Linux 環境に向けた、異種混在環境におけるオンラインストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版(Ver. 5.1)の出荷を開始した。 Ver. 5.1 では、SSD(Solid State Drive)やシンプロビジョニングなどの技術を活用、また一方で性能と拡張性を向上、継続してコストや複雑さを低減できるようになった、とのことだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000026-inet-sci



おすすめ
burton ウェア キッズ
スノーボード インナー レディース
スキー ブランド レディース



さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。


騒動に武蔵川理事長が不快感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000208-jij-spo



おすすめ
きれいになりたい 美肌 セット
きれいになりたい 美肌対策 リップケア
きれいになりたい スキンケア クレンジング



ちょっと気になるニュースを見つけました。「おとうと」ベルリンで大トリというものなんですけど・・・
「おとうと」ベルリンで大トリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000003-flix-movi


さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。

ANA JALへの公的資金に懸念
 全日本空輸の伊東信一郎社長は20日、日本航空の破綻(はたん)を受けて国土交通省の前田隆平航空局長を訪ね、「日航に巨額の公的資金が投入され、公平な競争環境がゆがむ可能性がある」との懸念を伝えた。その上で、日航が公的資金を武器に航空券の不当な安売りに走るようなことのないよう、販売面での規制をかけることなどを要望した。  伊東社長は、公的資金を投入された航空会社の安売りを規制している欧州の事例に触れ、日本政府も同様の規制を検討するよう求めた。前田局長は回答を留保した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000062-mai-bus_all

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「ANA JALへの公的資金に懸念」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。

まあ今出来ることは、この山積みの仕事を片付けることですかね。それでは少なくとも2時間くらいはサヨウナラ。


Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]