忍者ブログ
bkue sky blog
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ピックアップ
[972] [973] [974] [975] [976] [977] [978] [979] [980] [981] [982
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哲学者たちは世界をさまざまに解釈したにすぎない。大切なことはしかしそれを変えることである。

さてさて。

こないだ会社のお金でジュースをみんなに買ってくる機会があって、先輩のY氏に注文を聞いたところ、「何でもいい」とのこと。

無難にスポーツドリンクを買っていくと、「スポーツもしてないのにスポーツドリンクを買ってくる思考がわからん」と文句を言われました。

いや、それなら「何でもいい」というな。

さっき、90年ぶりに、りんごの輸入禁止を解除か…ニュージーランドから豪向けっていうニュースを見ました。もう知ってました?
90年ぶりに、りんごの輸入禁止を解除か…ニュージーランドから豪向け
 世界貿易機構(WTO)は、1919年より、ニュージーランドから豪州向けに輸入が禁止されていた、ニュージーランド産のりんごの輸入を解除する方向で検討している。  1919年に豪州に輸入されたりんごの中に、感染力の強い伝染病害「火傷病(かしょうびょう)」が発見されたことから輸入禁止となっていた。これ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000068-scn-bus_all

と、まあこんな感じなのですが、90年ぶりに、りんごの輸入禁止を解除か…ニュージーランドから豪向け、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


PR
「えー、もう一度お願いします」ビデオリンク方式の影響? 質問聞き直す証人
【法廷ライブ 秋葉原17人殺傷 第7回】(8完)  《事件現場となった秋葉原の交差点で、若い男性が加藤智大(ともひろ)被告(27)に切りつけられるのを目撃したという男性証人の「ビデオリンク方式」による尋問が続いている。検察官に続いて弁護人が事件当時の様子について質問を始めた》  弁護人「(事件当...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000615-san-soci

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ「えー、もう一度お願いします」ビデオリンク方式の影響? 質問聞き直す証人、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。



インタビュー:コニカミノルタ、有機太陽電池事業に参入へ=社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000393-reu-bus_all

と、まあこんな感じなのですが、インタビュー:コニカミノルタ、有機太陽電池事業に参入へ=社長、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


英蘭シェルの第1四半期決算、予想を上回る増益
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000551-reu-int

どうです、この記事。英蘭シェルの第1四半期決算、予想を上回る増益、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


Copyright (C) 2009 アオイソラが見たい, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]